top of page
  • 執筆者の写真SKカイロプラクティック 渋谷整体院

人間の爪

更新日:2022年10月25日

前回のブログでは、猫の爪のケアがいかに大切なのかをご紹介させていただきました。


では、人間の爪はどうなのでしょうか?

院長に聞いてみたところ、人間の爪も大事な役割を果たしているようです。


人間の特徴は「直立二足歩行」

足で立ち、自由になった手で物を「つかむ」、「つまむ」といった行為を得意としています。





この物をつかむ時、手の爪は、指の力を補強しています。

更には爪が指先を守ることによって、指先の鋭敏な感覚を保つことが可能なのです。

指の先に爪があるからこそ、手は力を出せるし、繊細な作業も出来るのです。





足の爪にも体重を支える、足の力を地面に伝える役割があります。

二本足の人間は足にかかる重さが四本足よりはるかに重いのでこれも大事な機能です。





こうやって考えると、やはり人間にとっても爪のケアは大事なことが分かります。

ちなみに、爪のコンディションひとつでも、スポーツ選手は気を使っていることも教えてもらいました。


野球のピッチャーは投球時に爪を傷めないようにマニキュアを使用するそうです。

爪を傷めてしまうと、ボールを正確にコントロール出来なくなるからです。




伝説的に強かった柔道の先生も試合前日には爪を切らなかったそうです。

力加減等の独特な感覚が違ってくるそうです。



※この写真は柔道ではなく、柔術ですね。院長がやっていた格闘技です。


ちなみに整体師である院長は『爪を切るのは休前日の帰宅後』とルーチンにしているようで、施術の直前に爪を切るのは絶対にやりません。


前述の柔道の先生と同じように、爪を切ってしばらくは手先の感覚が馴染まないから、修正する時間が必要なのだそうです。

風貌に似合わない、院長の繊細さがここでも出てきました。(笑)






SKカイロプラクティック

渋谷整体院 ラグちゃん








~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


☆自律神経失調症,不眠,ストレス症、脳疲労、いつまでも続く慢性疲労でお悩みの方へ☆     


 SKカイロプラクティック 渋谷整体院

  ホームページ https://www.skborn.com/

 TEL 03-6416-9984



#東京 #渋谷 #渋谷駅 #駅近 #宇田川町 #センター街 #カイロプラクティック #整体#精密骨格矯正(骨音) #ボキボキする整体 #自然治癒力向上 #免疫力向上 #心身快善 #パフォーマンス向上 #頭蓋骨矯正 #蝶形骨矯正 #後頭骨矯正 #頸椎矯正 #骨盤矯正 #尾骨矯正 #仙骨矯正 #内臓調整 #脊椎矯正 #胸椎矯正#脳 #脳疲労 #中枢神経 #自律神経 #髄膜 #脳脊髄液循環促進 #神経伝達改善 #腸 #深層筋 #t腸腰筋 #体内循環促進 #スッキリ感 #自律神経失調症 #原因不明 #不眠 #倦怠感 #心身症 #ストレス #メンタル #肩こり #首こり #頭痛 #腰痛 #慢性疲労 #坐骨神経痛 #ヘッドマッサージ #クラニオセイクラル #頭蓋仙骨療法#筋肉調整 #ほね音 #骨音 #ボキボキ #脳脊髄液 #神経伝達 #頭蓋骨 #蝶形骨 #後頭骨 #頸椎 #骨盤 #尾骨 #仙骨 #背骨 #脊椎 #胸椎 #独自技術 #オリジナル #イノベーティブカイロプラクティック #革新の骨格矯正 #凄腕整体院



0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page