
SKカイロプラクティック 渋谷整体院
頭蓋骨矯正 ~その2~
更新日:2019年6月12日
前回、頭蓋骨は20個以上の骨が組っ付いて出来ている。という説明をしました。
でも、骨を組っ付けている<縫合(ほうごう)>は、まさに縫い合わせる感じで、明確な関節ではありません。
※顎関節になる上あごと下あごの骨の連結は例外
では、頭蓋骨矯正とは何でしょう?

伝統的なカイロプラクティックの考え方では
実はこの縫合、ある程度の柔軟性があり、呼吸に合わせて、頭蓋骨は膨らんだり、縮んだりしているのです。
この動きに仙骨(骨盤の一部)が協力することで、脳脊髄液が循環し、本来の神経伝達も維持されます。
元来の頭蓋骨矯正とは…
縫合が固まってしまって動きの無くなった頭蓋骨を改善させる施術なのです。
話が長くなるので今回はここまでにしましょう。

また話についてこれない、すこ丸が寝てしまいます。
SKカイロプラクティック
渋谷整体院 ラグちゃん
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~自律神経失調症,不眠,ストレス症の方へ~
骨を芯から動かして、自律神経を整える
SKカイロプラクティック 渋谷整体院
ホームページ https://www.skborn.com/
TEL 03-6416-9984
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~