top of page
  • 執筆者の写真SKカイロプラクティック 渋谷整体院

猫の爪 ~後篇~

更新日:2022年10月25日

(前篇から続いています) ちなみに院長の観察によれば、我々猫の爪の構造はキャベツとか白菜みたいな感じになっているのだそうです。




新しい爪が芯として成長し、古い爪の層から順番にむけて取れていくのです。 写真の爪がまさに、むけた古い爪です。

鞘(古い爪)から刀が抜けるように新しい爪が現れます。



ですから放置しても最終的には生え変わっていくのですが、人間がある程度定期的に爪の先端を切っておいたほうが古い爪が早くとれるので、無闇に爪が長くとがることもありません。

お手入れはキチンとやっておかないと、猫と人間の双方にとって不都合な事態が生じます。



まずは、我々が家屋の家財道具や壁紙の寿命を「より」早く縮めてしまいます。



そうすると同居人に余計な出費が生じる為、我々の食餌や玩具の予算が削減されかねません。

次に武器が強力になり過ぎると、我々同士が遊んでいる時でも盛り上がり過ぎた場合、負傷する危険が生じます。



私は、そういった事情を理解しているので、素直に院長に爪を切らせます。


その一方で困るのがすこ丸です。

幼児過ぎてまだこのことを理解できず、爪切りを徹底して厭がるため院長のケアも私に比べおろそかになりやすいのです。



で、どうなるのかと言うと… このように私が怪我をします



けっこう痛かったので、院長に消毒液をぬってもらいました。





やはり、爪のケアは大事なことなのです。

院長にお願いして、今後はすこ丸の爪切りも徹底してもらうことになりました。




せっかくですので、次回は人間の爪についてもお話しさせていただきます。





SKカイロプラクティック 渋谷整体院 ラグちゃん






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆自律神経失調症,不眠,ストレス症、脳疲労、いつまでも続く慢性疲労でお悩みの方へ☆     


 SKカイロプラクティック 渋谷整体院

  ホームページ https://www.skborn.com/

 TEL 03-6416-9984



#東京 #渋谷 #渋谷駅 #駅近 #宇田川町 #センター街 #カイロプラクティック #整体#精密骨格矯正(骨音) #ボキボキする整体 #自然治癒力向上 #免疫力向上 #心身快善 #パフォーマンス向上 #頭蓋骨矯正 #蝶形骨矯正 #後頭骨矯正 #頸椎矯正 #骨盤矯正 #尾骨矯正 #仙骨矯正 #内臓調整 #脊椎矯正 #胸椎矯正#脳 #脳疲労 #中枢神経 #自律神経 #髄膜 #脳脊髄液循環促進 #神経伝達改善 #腸 #深層筋 #t腸腰筋 #体内循環促進 #スッキリ感 #自律神経失調症 #原因不明 #不眠 #倦怠感 #心身症 #ストレス #メンタル #肩こり #首こり #頭痛 #腰痛 #慢性疲労 #坐骨神経痛 #ヘッドマッサージ #クラニオセイクラル #頭蓋仙骨療法#筋肉調整 #ほね音 #骨音 #ボキボキ #脳脊髄液 #神経伝達 #頭蓋骨 #蝶形骨 #後頭骨 #頸椎 #骨盤 #尾骨 #仙骨 #背骨 #脊椎 #胸椎 #独自技術 #オリジナル #イノベーティブカイロプラクティック #革新の骨格矯正 #凄腕整体院

0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page