
SKカイロプラクティック 渋谷整体院
多様性を求めて ~タピオカ反対~
更新日:2019年6月23日
最近、渋谷の街を歩いて感じるのは
『新しく出来るお店がタピオカのお店ばかり。』ということです。
正直ガッカリなのです。
タピオカが嫌い。という訳ではないのですが、そればっかり新規オープンされても全然嬉しくありません。
もっと色々なお店があるほうが、街も魅力的になるのではないでしょうか?
鎌倉や江の島とかに行くと、やたらシラス丼の店を見かけますが、あれは名産品だからであって、タピオカは渋谷の名産ではないですよね?
そもそも、「流行っているから今だ!」みたいな発想で、今さらお店を作ってオープンしても、そんな十二番煎じみたいなお店に人が集まるのでしょうか?
それとも、とっても個性的なタピオカのお店を作るのでしょうか?
私の感覚ではタピオカの店なんて、そこいらの激安マッサージと同じで、名前が違っても中身は同じです(すき屋と松屋と吉野家のほうが、違いが分かります)。
もっと違うジャンルのお店にしたほうが 、皆喜ぶのではないでしょうか?
すくなくとも、普段この街で生活している私にとっては嬉しいですね。
完全に個人的なグチとなってしまいましたが、渋谷がもう少し魅力的な街になることを願います。
SKカイロプラクティック 渋谷整体院
院長 近藤
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~自律神経失調症,不眠,ストレス症の方へ~
骨を芯から動かして、自律神経を整える
SKカイロプラクティック 渋谷整体院
ホームページ https://www.skborn.com/
TEL 03-6416-9984
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~