
SKカイロプラクティック 渋谷整体院
夏休みの自由研究『ボルビック豆腐と脳』
夏休みの自由研究として、以下のような実験を行いました。
実験①
『安価な豆腐をミネラルウォーターのボルビックにつけておくと、美味しくなる』
夏休み前に院長が入手した情報です
なんでも、豆腐の80~90%は水分なので、良い水につけておくだけで味は良くなるのだそうです。
本当なのでしょうか?早速試してみた結果は…
「風味が良くなった」(院長談)のです。
味覚に個人差はありますが、今まではたいして好きでもなかった冷やっこが美味しい物に変わったのです。

面白いですね。
そこで更に考えたのは、中枢神経である『脳』です。

よく使われる例えに【脳は頭蓋骨という鍋(容器)の中の水に浮いている豆腐のようなもの】というのがあります。
これは事実です。
実は脳というのは、頭蓋骨の中でプカプカと浮いている感じなのです。

この場合、水は脳脊髄液というリンパ液に近い体液になります。
※脳の水分はだいたい85%。柔らかさ的にも豆腐に似ています
少し乱暴な理屈になりますが、
周りの水を良質にする⇒豆腐の味は良くなる。
脳脊髄液を良くする⇒脳(中枢神経)の状態は良くなる。
と考えてもよいのではないか?
と、院長は思ったそうです。
結局、こちらが自由研究の本題となりました。
実験②
『脳脊髄液を良くするには、どうしたら良いのでしょう?』

直接取り換えることは出来ません。しかし、体液は身体の中を循環しています。
「淀んだ水(体液)を、澄んだ水(体液)で洗い流す」という発想が整体的でしょう。
①体内循環を良くする(特に頭の中)
②人体のろ過機である腎臓の機能を回復させる
この2つがテーマになります。
具体的な手技まで話してしまうと専門的になり過ぎるので、ここでは割愛しますが、モニターの方からも好評で良い結果が出ております。

実際の施術での成果をご期待ください。
SKカイロプラクティック
渋谷整体院 ラグちゃん
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~自律神経失調症,不眠,ストレス症の方へ~
骨を芯から動かして、自律神経を整える
SKカイロプラクティック 渋谷整体院
ホームページ https://www.skborn.com/
TEL 03-6416-9984
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~