SKカイロプラクティック 渋谷整体院
仙骨は浮いている?
更新日:2022年10月23日
前回に引き続き、骨盤の話をさせていただきます。
色んな所で申しておりますが、
当院では骨盤の中心にある『仙骨』を重視しています。

※イラストの赤く塗られている骨が仙骨です
中枢神経(脳と脊髄)を覆う膜(硬膜、軟膜、クモ膜)は頭蓋骨から始まり、この仙骨まで続いています。
ですから仙骨は
・中枢神経の最下部であり、
・実は副交感神経の下のセンターでもある。
という、神経伝達からしても重要な部位です。
この仙骨ですが
骨格模型やイラストなどを見慣れると、宙に浮いているようなイメージを持ってしまいそうになりますが、
実際は筋肉、腱、靭帯、椎間板といった軟部組織に覆われており、むしろ、その中に浮かんでいる状態です。(背骨も椎間板という軟骨の中に浮かんでいます)

結局、浮かんでいる訳ですが この軟部組織に不必要かつ不自然な緊張があると、仙骨を中心とした骨盤周り(尾骨、腰椎、寛骨)の関節の動きを拘束しロックしてしまいます。
当院では骨盤の状態を確認する際、1番最初に判断するのも この部位での緊張、拘束の度合いです。
これは形(姿勢、脚長差)では判断しきれません。
体のねじれや下肢の左右差、姿勢等に多少のクセが目立っても、ここが固まっていなければ 実はあまり体調に問題ない方が多いです。
逆に 姿勢等のクセが目立たなくても、この部位の拘束が強いと、体調不良に悩まされることが多いのです。
※これに関しては、『骨盤の角度等の姿勢と腰痛等の体調不良とは因果関係が見つからなかった』という医学の調査と当院の見解は一致しております。
つまるところ 本当に体調を良くするための骨盤矯正とは、
骨盤の角度や姿勢、下肢長差といった形よりも
仙骨を中心とした関節の拘束(過緊張)を解放することである。
と、当院は考えております。

このあたりのことは、当院のホームページでも、より詳しく触れております。
「背骨 ~身体について~」「骨盤 ~身体について~」のページを是非ご覧ください。
(ホームページ https://www.skborn.com/ )

SKカイロプラクティック
渋谷整体院 ラグちゃん
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆自律神経失調症,不眠,ストレス症、脳疲労、いつまでも続く慢性疲労でお悩みの方へ☆ SKカイロプラクティック 渋谷整体院 ホームページ https://www.skborn.com/ TEL 03-6416-9984 #東京 #渋谷 #渋谷駅 #駅近 #宇田川町 #センター街 #カイロプラクティック #整体 #精密骨格矯正(骨音) #ボキボキする整体 #自然治癒力向上 #免疫力向上 #心身快善 #パフォーマンス向上 #頭蓋骨矯正 #蝶形骨矯正 #後頭骨矯正 #頸椎矯正 #骨盤矯正 #尾骨矯正 #仙骨矯正 #内臓調整 #脊椎矯正 #胸椎矯正 #脳 #脳疲労 #中枢神経 #自律神経 #髄膜 #脳脊髄液循環促進 #神経伝達改善 #腸 #深層筋 #t腸腰筋 #体内循環促進 #スッキリ感 #自律神経失調症 #原因不明 #不眠 #倦怠感 #心身症 #ストレス #メンタル #肩こり #首こり #頭痛 #腰痛 #慢性疲労 #坐骨神経痛 #ヘッドマッサージ #クラニオセイクラル #頭蓋仙骨療法 #筋肉調整 #ほね音 #骨音 #ボキボキ #脳脊髄液 #神経伝達 #頭蓋骨 #蝶形骨 #後頭骨 #頸椎 #骨盤 #尾骨 #仙骨 #背骨 #脊椎 #胸椎 #独自技術 #オリジナル #イノベーティブカイロプラクティック #革新の骨格矯正 #凄腕整体院