top of page
  • 執筆者の写真SKカイロプラクティック 渋谷整体院

ピンチョス的な焼き鳥(後編)

更新日:2022年10月23日

(前編から続いております)


その焼き鳥の作り方は以下の感じです。


1. 下ごしらえ

前日にお肉をカット。

小さめにしておくと、後で火が通りやすくなります。

今回は「もも肉」と「砂肝」を使わせていただきました。

※砂肝の周りの皮だけを切り取り、串にした物は「えんがわ」と呼ぶそうです。


2. 保存

カットしたお肉を塩麹と調理用のお酒に浸して、 冷蔵庫の中で一晩待機してもらいます


3. 当日の準備

一緒に焼く野菜を準備します。

今回はシシトウ、トマト、オクラ、シイタケを用意しました



「なんか増やしたくなった」そうで、うずらサンの卵も追加します。




お肉を 野菜と一緒につま楊枝に刺していく。

ひとつづつがミニサイズなので けっこう時間が かかります。






写真では分かりづらいですが、「皮」「えんがわ」も用意出来ました。



4. 焼く

ホットプレートを使用しました。

小さいので、短時間で火が通ります。

少量づつ焼きながら、仕上げに塩をかけます。

(院長は「塩派」です)





5. 食べる

薬味には

 さんしょう

 七味

 大根おろし

 ゆず胡椒 (シシトウとは相性 抜群)

 かんずり

などが、院長的にはお勧めだそうです。


※「かんずり」は唐辛子の発酵食品です。

 発酵食品専門のレストランに行って院長はこの食べ物に感動してしまいました。



正直、簡単な手料理ですが美味しくいただけます。

時間も使いますので、今のご時世には良いのではないでしょうか?







SKカイロプラクティック

渋谷整体院 ラグちゃん








~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


☆自律神経失調症,不眠,ストレス症、脳疲労、いつまでも続く慢性疲労でお悩みの方へ☆       SKカイロプラクティック 渋谷整体院   ホームページ https://www.skborn.com/  TEL 03-6416-9984 #東京 #渋谷 #渋谷駅 #駅近 #宇田川町 #センター街 #カイロプラクティック #整体 #精密骨格矯正(骨音) #ボキボキする整体 #自然治癒力向上 #免疫力向上 #心身快善 #パフォーマンス向上 #頭蓋骨矯正 #蝶形骨矯正 #後頭骨矯正 #頸椎矯正 #骨盤矯正 #尾骨矯正 #仙骨矯正 #内臓調整 #脊椎矯正 #胸椎矯正 #脳 #脳疲労 #中枢神経 #自律神経 #髄膜 #脳脊髄液循環促進 #神経伝達改善 #腸 #深層筋 #t腸腰筋 #体内循環促進 #スッキリ感 #自律神経失調症 #原因不明 #不眠 #倦怠感 #心身症 #ストレス #メンタル #肩こり #首こり #頭痛 #腰痛 #慢性疲労 #坐骨神経痛 #ヘッドマッサージ #クラニオセイクラル #頭蓋仙骨療法 #筋肉調整 #ほね音 #骨音 #ボキボキ #脳脊髄液 #神経伝達 #頭蓋骨 #蝶形骨 #後頭骨 #頸椎 #骨盤 #尾骨 #仙骨 #背骨 #脊椎 #胸椎 #独自技術 #オリジナル #イノベーティブカイロプラクティック #革新の骨格矯正 #凄腕整体院




0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page