『膜(ファシア)』について(7/7)
今までのブログで書いてきたように 膜(ファシア)とは非常に広範なものなのです ちなみに院長的な感覚だと 施術の中で筋膜骨膜ひっくるめて膜(ファシア)を統一したものとして体全体に感じるセンスは「有り」だそうです 頭蓋骨と仙骨尾骨から、髄膜の拍動は感じとれるそうですし...
『膜(ファシア)』について(7/7)
『膜(ファシア)』について(6/7)
『膜(ファシア)』について(5/7)
『膜(ファシア)』について(1/7)
徒手へのこだわり? (2/3)
徒手へのこだわり? (1/3)
脳疲労について 4/5 : もうひとつの手技の可能性
脳疲労について 3/5 : 当院のアプローチ
脳疲労について2/5: 一般的なアプローチ
脳疲労について 1/5 : 原因
脳疲労について(序)
2022年を振り返って
うぉーきんぐ しゅーず
ネコは液体 ヒトは・・
「小顔にする」施術について(当院の考え方)